浦和社会生活大学  歩こう会 クラブ  
  第 8回 あけぼの山農業公園 

  あけぼの山公園は、千葉県柏市にある市立公園で、あけぼの山公園(柏市公園緑政課が管理)と、あけぼの山農業公園(柏市農政課が管理)からなっています。

  1995年(平成7年)柏市市制40周年事業として、建設・開場しました。あけぼの山公園は5.9ヘクタールで、あけぼの山、日本庭園、竹林などからなっています。あけぼの山農業公園は18ヘクタールで、風車広場、芝生広場、果樹園場などからなっています。

  隣にあるのが
東海寺(布施弁天)で、807年空海が勅願・創建されたと言われ、平将門の乱の際、本尊弁財天を、松の木の上に避難し、難を逃れたことから、松光院とも言われています。その後、寺運衰徴を余儀なくされ、1970年寺の改築費を捻出するために、寺の一部を柏市に売却し、それがあけぼの山公園となっています。(結局、この辺全体が元東海寺と言うことですが・・・・)
 
就任以来、ずっと世界の注目の的
ハナフダさん、じゃなかった・・トランプさん

  世界を威嚇するのは、核だけかと
思っていましたが…
「関税で 新ニーサも マイナスに」
中国だけが、報復関税
「お互いに 関税かけ合い 物価高」
相互関税、90日間停止も
「90日 停止も株価は 乱高下」