![]() |
||
011.番外編2 高尾山もみじまつりに 今日は、街道歩きではありません。 ここで、高尾山豆知識。 人気観光スポット「高尾山」は、標高わずか599mですが、個性豊かな登山道が整備されています。(ミシュラン三ツ星) また、薬王院は、744年創建の行基が東国鎮守の祈願寺として開山されました。真言宗智山派のお寺で、成田山新勝寺 川崎大師と並ぶ三大本山です。御本尊は、「飯縄大権現」で、戦国武将から戦勝の神で厚く信仰されてきました。 ハイキング倶楽部とコラボで、高尾山紅葉を見に行く会を開催しました。まあ、京王高尾山口駅の前の道は、甲州街道 ですから、街道歩きの寄り道と考えれば・・・・・・ 雨の予想なのに、皆さん高尾山が好きなのですね。登山口から薬王院までは、原宿なみです。 もみじ祭り開催中で、まだしばらくは紅葉を楽しめます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |