![]() |
||
010.番外編1 アジサイ寺金泉寺に 今日は、街道歩きではありません。 アジサイを見に、ヌエック近くのアジサイ寺、金泉寺に行ってきました。 金泉寺は、曹洞宗のお寺で、正式名は「大龍山金泉寺」といいます。(五木寛之の本に、龍の付く山号の寺は、雨乞いをする 寺が多いと書いてありましたが、ここではまず、水不足になりそうなので、関東地方の雨をお願いしてきました。) 本尊は釈迦牟尼佛(お釈迦様)で、南叟玄寿(なんそうげんじゅ)大和尚が開山しました。1618年3月に建立され、火災により 1715年再建されました。400年前に植えられた大銀杏は、圧巻です。アジサイは30年かけて現住職が植えたもので、檀徒 に見守られ、心安らぐお寺でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |