![]() |
||
004.浜松町駅から品川駅の記録 さわやかな秋の天気の中を、・・・・なんて嘘、30度です。完全に真夏の陽気です。 しかし、今回は5k以上歩きました。どう見ても、街道歩きをしているしている雰囲気は、十分にあります。 ①まずは、芝大神宮(名前からして由緒があります。1005年創建で「関東のお伊勢さん」と呼ばれています。) ②つぎに、増上寺(徳川家の菩提寺で浄土宗大本山です。三門、大殿が立派です。) 少し(?)早いのですが、ここで食事。オーガニック・レストランで有名な「ル・パン・コティディアン」でベジタブルランチです。 ③芝東照宮(増上寺内にあったものを移設、日光、久能山、川越、上野にもあります。) ④つぎに、泉岳寺(曹洞宗のお寺で、四十七士の墓所として有名です。) ⑤最後に、東禅寺(イギリス公司宿館があった寺。ここの三重塔はいい。) やっと、本格的な街道歩きが出来ました。 東禅寺の三重塔は、いい発見でした。(こんなとこに、こんな立派な塔があるんだ〜(-_-;) ) 観光寺ではないので、有名ではありませんが、街道歩きをしていると、いい発見がたくさんあります。 内緒にしたいような、他人に話して自慢したいような・・・・ 11月、12月は甲州街道を歩きます。次回も、どんな出会いや、新しい発見がありますか・・・・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |