![]() |
||
11.大宮駅から大宮公園駅までの記録 2019.04.06 春日遅遅、春爛漫、平成最後のお花見に 大宮公園にぶらり散歩 中山道第1回に書いたように、旧街道の「中仙道」は、氷川神社から左に曲がるコースで、徳川幕府が整備した 「中山道」は参道入り口(第9回参照)から、別れて左に行くコースなります。 桜の花を見るために、いつもは第二土曜日に実施している「中山道歩き旅」を、第一土曜日に実施しました。 桜の花びらの他に、花粉も、黄砂も舞っている、最後の花見日よりでしたが、平成最後の桜を堪能しました。 さて、きょうは、 ①氷川神社 ご存じ88の末社を持つ氷川神社の本宮で、武蔵一ノ宮です。 ②小動物園 市営の無料動物園 ③県立歴史と民族の博物館 特別展示の「地獄極楽をめぐる旅」も ④市立漫画会館 北沢楽天」の住居跡にできた漫画に関する美術館 ⑤芙蓉園 大宮盆栽組合の一軒で、大宮公園駅に最も近い盆栽園 などを寄ってきました。 何と言ったらいいのか、はっきり言って、すなわち・・・・・・ 「中山道」は、横切っただけで、一歩も歩いていません。 (^_-)-☆ 次回からは、花粉も収まることでしょうし、本格的な街道歩きを再開します。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |