![]() |
||
018.古河市内をぶらり散歩の記録 古河市がPRしているのは、 ①関東の中心(へそ) 関東地図を広げてみると、確かに古河市あたりが中心地点。古河市にある「ネーブルパーク」がPR観光スポットです。 (ちなみに、ネーブルはへその意味、関東の「へそ公園」と言うことでしょうか) ②北関東の小京都 グーグルで古河市の寺を調べると、60余りの名前が挙がってきます。名前負けする観光都市もありますが、ここは 本格的です。 川越から1時間で来れる「小京都」、ここは一日かけて見るしかないでしょう。・・・と、言うことで今日は一日古河市を ぶらり散歩してみました。(ちなみに、NHK大河ドラマ「西郷どん」の撮影現場にもなっています。) 天気は晴れ、風がないので絶好の行楽日になりました。 ・篆刻(てんこく)美術館 ・古河文学館 ・鷹見泉石記念館 (無料) ・奥原晴湖画室 (無料) ・古河歴史博物館 ・長谷観音 ・永井路子旧宅 (無料) ・古河街角美術館 (無料) 篆刻美術館、古河文学館、古河歴史博物館共通チケットが600円ですので、一日これだけ回って600円で楽しめる 観光地はあまりありません。しかも。各施設がよく整備されています。 (個人的には、次回は寺社巡りで、もう一度訪ねてみたい宿場町です。) と言うことで、いつもと違った報告になりますが、それでは古河の町を紹介します。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次回は、県境を越えます。 ついに、栃木県に入ります。 いよいよ、 ゴールまで カウントダウン |