いきがい大学 松友会 日光街道 歩き旅 情報
  013.姫宮駅から東武動物公園駅までの記録
  姫宮という駅名は、非常に魅力的な駅ですが、はっきり言って都会ではありません。田舎と言っては失礼ですが
 都心から外れて、駅前からちょっと行くと、田んぼが広がっています。
  下見はしないのですが、地図とグーグルの航空写真を見ながら、当日歩くコースを検討します。
  ・基本的にトラックの交通量の少ない道を歩く。
  ・並木道や川の土手を歩く。
  ・遠回りしても安全な道を歩く。
  なのですが、このあたりから、日陰になりそうな道が見つかりません。特に、夏は困ってしまいます。

  29℃、しかも15時からは雷雨予報です。こういう日は。あまり寄り道しないで、街道をひたすら歩くのが賢明です。
 さて、今日は姫宮駅からスタートです。まず最初の寄り道は、日光街道と反対方向の姫宮神社です。
 (考えていることと、やることが全く違います・・・・・・(-_-;)  )
 姫宮神社ですが、姫宮駅の由来の神社で、宮代町の宮も、この神社から取って作られたものです。
 決して、大きな神社とは言えませんが、良く整備されていて、地元の人から愛されている神社なのでしょう。

  さて、そこから前回の日光街道まで、2Kはあります。田んぼの中の田舎道を歩くのは、単純で疲れそうですが、
 田んぼ中には、オタマジャクシ、アメリカザリガニ、川には、アカミミガメ(ミドリガメとしてかつて売られたもの)が
 いっぱいいます。なにか、子供心がよみがえります。

  馬頭院というお寺に寄った後は、本日がうなぎで有名な割烹で食事。そのあとは、高札場(復元)、近津神社、
 お土産の和菓子を買って、東武動物公園駅に到着です。
 今日は、長い距離を歩きました。間もなく東武電車から別れて、JR宇都宮線沿いを歩くことになります。
 この調子なら、全員宇都宮まで歩けそうな、自信がついた一日でした。


2回続けて、昼食の紹介です。
本日は、杉戸町「割烹和泉屋」
「たまふわとうなぎのかき揚げ丼」コーヒー付きで1000円(税別)でした。
たまふわは、江戸時代の料理、十返舎一九の「東海道中膝栗毛」にも登場しています。

初めての体験ですが、おいしいです。